docomoからahamoに乗り換えるとき、一括請求の支払いから抜ける方法
目次
docomoで一括請求で支払っている場合、その子回線一つをahamoに切り替えて、そのahamo回線を一括請求から抜けて個別請求に切り替えるには郵送の手続きが必要
docomo契約してた人が、ahamoに乗り換える時、その支払いをまとめて親だかどなたかに一括請求してもらって支払っている場合がありますよね。
例えばこれまで親に一括請求で払って貰っていた携帯を、進学や就職でahamoに乗り換えて、その支払いを個別請求にしたい場合など。
その際、ちょっと面倒な手順を踏む必要があります。
そもそも
docomoで一括請求で支払っていた回線の一つをahamoに乗り換えた場合、元の一括請求が引き継がれる仕様みたいです。
私はahamoに切り替えた時、一括請求から個別請求のクレジット支払いに変更したかったので、ahamoのページのお支払い請求方法確認に行っても、結局My docomoに飛ばされてしまい、下記の表示のまま進まず、どうしたらいいか悩んでいました。
・一括請求グループの子回線のため、変更はできません(32235)
ドコモインフォメーションセンターの電話も出ますけど、これにかけても繋がらない・・・・・・
仕方が無いからドコモショップに行っても
「ahamoのチャットに相談してください」
とのこと。
どうしたらいいかお悩みの方。
docomoで契約していた一括請求をahamoに乗り換えたときその回線だけ個別請求に変更するには
「郵送」が必要らしいです。
郵送するPDFのダウンロード
https://ahamo.com/assets/documents/bulk_child_line_ahamo.pdf
↑上記はahamoのページからダウンロードできるpdf
これを印刷して必要事項記入して郵送することで個別請求に変更出来るようです。
貼られているページはこちら
https://ahamo.com/support/procedure/other/documents/
これで必要書類(免許証のコピーなど)を加えて郵送すれば、docomoの一括請求からahamo個別請求に変更できます。
しかしまぁ、郵送を使うとなると、一切をオンラインで手続きしていると言えるんだろうか・・・・・・